創作と羊のグッズ製作記録

自分が作った創作グッズの記録やお話など。

創作と羊のグッズ製作

北城、依頼を受ける -デザイン描き起こし編-

 

閲覧頂きありがとうございます、北城です。

今回の記事は3回くらいに分かれる予定です。

 

余談ですが、この記事書いている時に強制終了が起きて800字くらい一気に消えました。

こまめな一時保存が大事だと思い知らされました。

 

 

事の始まり

 

ある夜のことでした。

 

旦那「北城さん、絵描けるよね。今って何か注文予定ある?」

北城「無いけどどうしたの?」

旦那「お金払うからさ、余裕のある時でいいんだ。Tシャツ作って欲しい」

北城「!?」

 

f:id:ktsr75:20191102004234j:plain

ほわっつ!?

 

そう、依頼主は私の旦那からでした。

 

きっかけは私が旦那に購入したこのサメのスリッパです。Flying Tigerさんにありました。

 

f:id:ktsr75:20191102004300j:plain

Flying Tigerさんのサメスリッパ

 

このスリッパの前から旦那がデフォルメのサメにハマっており、少しずつサメグッズが揃っていました。そんな時にスリッパを購入し、後はTシャツが欲しいなと話しており、何を思ったのか冒頭の会話になりました。

そもそも私はTシャツを製作したこともなくサメのイラストも描いたことありません。Tシャツが1枚から製作できる会社を探すのは後にして、まずはサメのイラストを描き起こすことにしました。

 

色々デザイン奮闘

 

Tシャツを作って欲しいとしか言われなかったので、旦那にまずは聞きました。

初期の要望はこんな感じです。

 

  • 名前は?→さめじろー
  • 色は?→スリッパと同じく灰色と白
  • Tシャツのデザインは?→表面に大きめに1匹で

 

これ要望なのか不明ですが、取りあえずいくつか描きました。

 

f:id:ktsr75:20191102004246j:plain

初描きのサメことさめじろー

 

こちらが初めに描いたものです。サメのデフォルメ調を描いたことないので、画像検索やサメをよく描く絵師さんのを参考に練習です。描いてみると分かるのですが、結構難しいです。

 

f:id:ktsr75:20191102004251j:plain

さめじろーデザインあれこれ

 

ある程度描いたらいくつか案を出します。全体的に丸みがあるべきか、瞳の形、ヒレの有無、口の形を分けました。好みがあると思うので、複数の案は必要そうです。今回は差別化できるように4つほど出しました。

提出したところ、1番左上を気に入ったとのことでした。

 

そして更に要望が。

 

  • 向きは横向きがいい
  • どっちの向き?→顔が左向いててほしい

 

こんなやり取りを繰り返し、作るからにはOK貰えるまでとことん確認と描き直しを実施しました。

今回、相手が見えていますし、私もまだ時間があったので気に入ってもらえるように確認しています。仕事だと納期とかありますので、少ない打ち合わせの中で相手の思いを汲み取る必要があるかと思います。

そんなこんなで最終的にはこちらでOKを貰えました。

 

f:id:ktsr75:20191102004257j:plain

OKもらえたさめじろーのデザイン

 

最後の方であった要望はこんな感じです。

 

  • 目の中は白がいい
  • 可愛い系ではなく、少しあほ面で
  • 口は大きめで

 

細かいところを詰めて3、4回描き直し、OKを貰えた形になります。

 

背面もデザインしました

 

今回、背面もプリントできる製作会社さんを探す予定だったので、背面のイラストも描きました。

 

f:id:ktsr75:20191102004238j:plain

背面デザインのさめじろー

 

ひっくり返って波打ち際に打ち上げられている感じとリクエストだったので、そんなニュアンスで描きました。ちなみにこちらは気に入ったらしく、すぐにOKが出ました。なんでや!

これがあれですかね、Twitterとかで見かける時間を掛けて頑張ったイラストより、息抜きで描いた落書きの方が反応を多く貰える現象でしょうか…

 

次回予告

 

北城、依頼を受けるの1回目はここまでとなります。

依頼を受けてデザインをするのは(身内ですが)初めてだったので、すごく大変でした。なかなか自分の思う通りにできないので、デザイナーさんって尊敬します。大事にしていきたいですね。

 

次回はデザインができたので、注文する製作会社さん探しです。デザイン中にも少し調べていましたが、ここも想像以上に苦戦することになりそうな未来しかありませんでした。

 

それでは。

 

続き→

ktsrlog.hatenablog.com